全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、スーパーホテルが投稿した「ホテルでは出前サービスを利用できる?」についてご紹介します。

また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても掲載していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. ホテルに泊まる時は出前サービスを利用できる?

出来たての料理をお店から届けてもらえる出前サービス。外にご飯を食べに行ったり、自分で何か用意する気分になれない時は、利用する方もいるのではないでしょうか。

スーパーホテルの公式SNSでは「ホテルあるある」として、部屋に着いたら出前サービスを利用できるか確認することを紹介しました。動画では、宿泊客がスマホで注文した後、エントランスで料理を受け取る様子が映されています。

出前の注文をする時には目印になるものを伝えたり、出前が来るのを待っているのが分かるような場所で待機したりしておくと、スムーズに料理を受け取れそうです。

ちなみにスーパーホテルでは、お客様自身によるエントランスでの受け取りであれば、出前サービスの料理を受け取ることが可能です。

出前の可否や受け取れる場所は宿泊施設によって異なるため、料理を注文する前にスタッフに確認しておきたいですね。