2. 今が植えどき!うちの庭に植えてよかった夏野菜4選
2.1 トマト
家庭菜園で作る夏野菜の代表格であるトマト。大きなトマトからミニトマトまで種類が豊富で、どちらかというとミニトマトのほうが初心者には育てやすくてオススメです。
水をやりすぎると味が薄くなるため、実がつき始める頃からは水やりの量を控えめにして育てると甘みが増します。伸びてくるわき芽は早めに取り除きながら、1~3本仕立てにするとよいでしょう。
※参考価格:200円~500円前後(3号ポット苗)
2.2 ナス
ナスは煮物・焼き物・漬物など幅広い料理に利用でき、夏の家庭菜園で人気の高い野菜。水をたっぷり必要とし、水切れすると実が固くなり色つやも悪くなるため、乾燥には注意が必要です。
主枝と勢いのよい側枝2本の3本仕立てが基本で、わき芽は早めに摘み取りましょう。7月後半に一度切り戻すと、秋ナスも楽しめます。
※参考価格:150円~500円前後(3号ポット苗)
2.3 キュウリ
みずみずしい食感とさっぱりした味わいで、夏には欠かせない野菜のひとつであるキュウリ。ツル性植物なので支柱やネットを使ってツルを誘引し、風通しをよく保つことが大切です。グリーンカーテンにもできますよ。
生長が早く実が大きくなりすぎると株が疲れるため、小ぶりなうちに収穫するのがオススメ。乾燥に弱いので水切れには十分注意し、朝晩しっかりと水やりをおこないましょう。
※参考価格:200円~500円前後(3号ポット苗)
2.4 ピーマン
ピーマンは比較的手間がかからず、初心者にも育てやすい夏野菜。栄養価が高いと言われており、和食・洋食・中華とさまざまな料理に使えます。
日当たりと風通しのよい場所に植えるとつぎつぎと花が咲き、長い期間の収穫が可能。完熟すると実が赤くなるので、早めに収穫して次の実の生長を促進しましょう。
※参考価格:200円~500円前後(3号ポット苗)