大画面のテレビは高価という印象がありますが、ここ数年はコスパが飛躍的に向上。55V型以上でも手の届く価格になってきています。世界的なテレビメーカーであるTCLの2025年新製品はその有力候補になりそうです。

株式会社TCL JAPAN ELECTRONICSは、2025年4月22日に新製品発表会を開催し、量子ドットMini LED 4Kテレビを2 シリーズ4モデル、4Kテレビ3モデル、2K(フルHD)テレビ1モデルを発表しました。高品質とコスパを両立する新製品の特徴や販売戦略を解説します。

1. 【TCL/2025年の新製品】TCLはどんなメーカー?

TCLは中国に本社を構えるグローバル企業で、現在120ヶ国以上で幅広い家電製品を展開しています。特に存在感を発揮しているのがテレビで、世界出荷量ランキングでは2位にランクイン。特に超大型テレビの分野では業界をリードしています。

日本では15年に法人を立ち上げ、販売を開始しています。グローバル企業のスケールメリットを生かしたコスパと開発力で、じわじわシェアを伸ばしており、24年は台数シェアで8.1%を記録するなど、有力ブランドの仲間入りをしています。

TCLの沿革。ここ数年で急成長を遂げている

年表の資料

出所:株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS発表会資料

同社の蒋賛(ショウサン)代表取締役は「2025年にはオリンピックのトップパートナーシップ契約を締結し、国際的なトップブランドとしてさらに前進している」と直近の成果を報告。日本市場でのさらなる躍進に向けて、新製品で攻勢をかけていきたい考えを語りました。

株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS 蒋賛(ショウサン)代表取締役

男性の写真

筆者撮影