2. 【経年劣化した元自宅をハウススタジオへDIY】アンティークレンガを固めて半円型のシンクを作ります

従来のシンクは外して、ホームセンターで買ってきたという、アンティーク耐火レンガで作ります。周囲をかわいらしく丸くレンガで囲んで、モルタルで固めます。

出所:@DIY-akane24

目皿(排水溝の蓋部分)を取り付けて、モルタルでシンク部分を作ります。水がうまく流れるよう、目皿に向かって傾斜するように固めるのが、なかなか難しいそうです。

アンティークレンガがかわいらしい、半円型のシンクが完成しました!

出所:@DIY-akane24

3. 【経年劣化した元自宅をハウススタジオへDIY】柱は余った木材をリサイクル!金属製の蛇口もおしゃれ

次は蛇口が付いた柱部分のDIYです。木で作ったカバーをかぶせるだけのシンプルなリメイクで、劣化しても簡単に作り変えられるのがポイント。庭のリメイクで余った、白く塗装された木材を再利用して作ります。

出所:@DIY-akane24

少しジャストサイズに作りすぎてしまったようで、最後はハンマーで叩いてきれいに装着することができました。

出所:@DIY-akane24

アンティークな雰囲気がただよう金属製の蛇口を付けます。水漏れチェックもばっちりです。最後にステンシルをいれて装飾し、完成です。

出所:@DIY-akane24