2.3 ガウラ(ハクチョウソウ)
蝶に似たカワイイ花を咲かせるガウラは、ナチュラルガーデンに人気の植物。「ハクチョウソウ(白蝶草)」という名前でも親しまれ、風に揺れるとたくさんの蝶が舞っているようなステキな光景が楽しめます。
定番は白いカラーですが、近年はピンクや赤、白×ピンクのバイカラーなどの明るい色合いも豊富。草丈が高めなので、花壇の後列や背景に配置すると立体感が出てオシャレな雰囲気になりますよ。
日当たりが良い場所~半日陰で育て、花が咲き終わったら根元で切り戻して越冬させましょう。暑さにも寒さにも強く土壌も選びませんが、多湿になりすぎないようご注意ください。
※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)
3. 育てやすくてローメンテでも、見栄えのする夏庭に!
今回は、植えっぱなしで毎年花が楽しめる、今が植えどきの初心者向け宿根草をご紹介しました。植えてみたいお花があったら、園芸店などで探してみてくださいね。
どれも丈夫で育てやすく、夏の暑さや西日に強いものばかり。花期も長く、主役としても引き立て役としても活躍してくれますので、植えたい場所に合わせてセレクトしましょう。
晩秋以降、地上部が枯れて風景が寂しくなったときは、寒さに強い一年草を植えるのもおすすめ。上手に取り入れながら、季節ごとにきれいな花が咲くお庭をつくってくださいね。