2. 植えっぱなしでナチュラルガーデン!毎年花咲く多年草3選

2.1 イベリス・センペルビレンス[常緑]

白い金平糖のような清楚でかわいらしい花を咲かせる「イベリス・センペルビレンス」

宿根イベリスの花。色は白。

EllyMiller/shutterstock.com

イベリス・センペルビレンスは、春~初夏に金平糖のような白い花を株いっぱいに咲かせる常緑多年草。カワイイお庭や爽やかなスペースをつくりたいときにおすすめです。

這うように成長するため、花壇の縁取りやグランドカバーとして大活躍。脇役のような雰囲気のお花ですが、年々大きくなり花つきがよくなると、主役級の存在感を発揮してくれます。

日当たりと風通しが良い場所に植え付け、過湿を嫌うので乾燥気味に育てましょう。寒冷地では冬に葉を落とすことがあります。

※参考価格:200円~800円前後(3号ポット苗)

2.2 アスチルベ[落葉]

思わず触りたくなる「アスチルベ」のふわふわとした花

アスチルベ

Tunatura/shutterstock.com

初夏から夏にかけて、ふわふわとしたメルヘンチックな花を咲かせるアスチルベは、思わず触りたくなるような存在感抜群の花姿。梅雨時の多湿でも傷まず、美しく咲き続けるのも魅力です。

優しい印象のピンクや白、爽やかなうす紫、メリハリをつけてくれる赤などのカラーがあり、混色させるのもステキ。群生させると童話の世界のような景色が楽しめますよ。

強い直射日光や乾燥が苦手なので、木漏れ日がさすような日陰~半日陰の場所に植え付けましょう。シェードガーデンの主役にもおすすめです。

※参考価格:300円~1000円前後(3号ポット苗)