2.3 チェリーセージ[半落葉]

サクランボのような甘い香りの小花が魅力の「チェリーセージ」

チェリーセージの花。色は赤と白のツートンカラー。

Cristina Ionescu/shutterstock.com

サクランボのような甘い香りの小花が魅力のチェリーセージ。風に揺れる姿がとても優雅で、ナチュラルガーデンやハーブガーデンに重宝されています。初夏から晩秋まで、長い期間咲き続けるのも魅力です。

赤やピンク、黄色や白、赤×白のバイカラーなど花色が豊富なので、家の外観に合わせて選ぶのがおすすめ。お庭で観賞するのはもちろん、切り花やポプリ、ドライフラワーなどで楽しむこともできますよ。

日当たりの良い場所を好みますが、半日陰でも育てられます。草丈が高いので花壇の後方に植え付けましょう。

※参考価格:300円~600円前後(3号ポット苗)

3. 植えっぱなしOKの多年草で、季節を感じられるローメンテな庭づくり

季節ごとに花が咲く多年草を植えておくと、ローメンテで四季の移ろいを感じられるお庭をつくることができます。

本記事では初夏から秋にかけて開花する植物をご紹介しましたが、春を彩るムスカリやアジュガ、冬から春にかけて開花するクリスマスローズやスイセンなど、季節ごとに咲く植えっぱなしOKの多年草はたくさんあります。

ぜひ、手間がかからないのに一年中花が咲くオシャレなお庭をつくってみてくださいね。

LIMOガーデニング部