2. 【築40年中古戸建DIY】100円ショップアイテムも駆使して照明や棚を手作り!
まずはアイアンのレトロでかわいい照明を設置。こちらは有資格者だというakaneさんの旦那様が取付したそうです。雨戸の裏から通して、目立たない配線にしています。
akaneさんは照明のスイッチを隠すカバーと、フェンスに取り付ける棚をDIYしていきます。色は白や淡いグレー。かわいらしい色合いに統一しています。
スイッチカバーの扉はなんと100円ショップのフォトフレーム。白く塗って使用しています。たくさん種類があってお求めやすく、akaneさんは小物を作る際に扉や蓋としてよく使用されているそうです。
完成品はこちらです。白くて庭の雰囲気にもぴったりあうデザインがかわいらしいですね!ロゴは転写しています。
棚を作るために木材を塗装し、アイアンのかわいらしい棚受けをつけて、フェンスに取り付けます。あとはフックなどをつけて完成です。さて仕上がりはいかに…?