2. ミニチュア照明の材料費は約1000円

緊張感のあるフィギュア用照明を作ったのは、Xユーザーのなるみ(@nal_333)さん。なるみさんは自作のおもしろアイテムを度々Xに投稿しており、これまでもさまざまな作品がバズっています。

自作したレンタル用のDVDケース

自作したレンタル用のDVDケース

出所:@nal_333

そんななるみさんの新作が、今回話題となったフィギュア用のミニチュア照明だったのです。なるみさんによると、ミニチュア照明の材料費は「だいたい1000円くらい」とのこと。

動画の光景を見た時の心境についても伺うと、「実家の部屋みたいな落ち着く光景になるかな、と思っていたらこんな不穏な光景が出てきたので笑ってしまいました」と話してくれました。

3. 2023年度の日本国内における玩具市場規模は1兆193億円

フィギュア用の照明が話題となったことに関連し、ここからは「国内における玩具市場の規模」を紹介します。

一般社団法人日本玩具協会が公表している「2023年度玩具市場規模調査結果データ」によると、2023年度の日本国内における玩具市場規模は、希望小売価格ベースで1兆193億円。過去最高の記録を更新し、初めて1兆円を超える結果となりました。

商品ジャンル別にみてみると、「ぬいぐるみ」は391億円、着せ替え人形などの「ドール、ままごと」は316億円。プラモデルやフィギュアなどの「ホビー」は175億円でした。

いかがだったでしょうか。今回は、Xで話題になっている不穏なフィギュア用照明を紹介しました。

参考資料

小野田 裕太