6. 年金生活者支援給付金は基礎年金と「同じ日に・同じ口座に」振り込まれる!
年金生活者支援給付金は、年6回に分けて、偶数月の15日に支払われます。なお、15日が土日または祝日のときは、その直前の金融機関の営業日に支払われます。
年金と同じ口座、同じ日に、年金とは別に振り込まれます。(通帳には2つの振り込みが記載されます)
2025年の年金の支払日は上記のとおりです。
各支払月には、原則、その前月までの2カ月分の年金生活者支援給付金が支払われます。例えば、4月に給付されるのは、2月分および3月分の年金生活者支援給付金です。
7. まとめにかえて
現役時代の働き方や年金の加入期間によっては、自分の望む年金額を受給できないかもしれません。
また、昨今の急激かつ継続的な物価上昇も相まって、生活が非常に苦しくなっている人もいるかもしれません。
そういった方は、今回ご紹介した「老齢年金生活者支援金」の対象に自分が当てはまっているかどうか、確認してみてはいかがでしょうか。
老後、とくに年金以外の所得がない世帯にとって、こうした給付金はありがたいものです。
ただし、給付額を確認していただいたとおり、年金生活者支援給付金によって家計が大きく好転するわけではありません。
現役世代の人たちはシニア世代の年金暮らしの現状を踏まえ、計画的に老後資金を準備していく必要があるでしょう。
参考資料
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金制度について」
- 日本年金機構「令和7年4月分からの年金額等について」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金請求手続きのご案内(令和6年度)」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金の概要」
- 日本年金機構「年金Q&A (年金生活者支援給付金の受け取り・通知書)」
荻野 樹