第二京阪の側道で見つけたポイ捨て禁止の看板。ゴミの投棄を思いとどまらせるメッセージに伝え方のセンスを感じると、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーの下村 れーじ R.S.さん(@reiji_shimomura)です。
当ポストには2025年4月20日時点で5.4万件を超えるいいねが集まり、「めっちゃ印象的やもんなこの看板」「心理効果すごい」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、ポイ捨ての条例等に規定された罰金の上限についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※記事内の画像は【写真3枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 助手席から見えたポイ捨て禁止の看板の内容とは…
「この立て看板の先から全くゴミ無かった」というコメントとともに投稿された写真。そこには道路脇に設置されたポイ捨て禁止の看板が写っていました。
車で第二京阪の側道を走っていた下村さん。助手席から外を眺めていたところ、「この道路でゴミを捨てているのは、ほんの一部のドライバーだけです」というメッセージが思わず目に入ったのだとか…!
下村さんは、「ストレートに書かれてるなと感じましたが、その看板から先はゴミが顕著に減ったので、効果はすごいと思いました」と教えてくれました。