炊飯器だけで作る”揚げない”チキン南蛮弁当を紹介する動画がInstagramで注目を集めています。

投稿したのは、看護師として働きながら息子さんにお弁当を作っている「@nurse_ayaka_gohan」さん。

動画は執筆時点でいいねが500件以上寄せられるなど話題となっています。

また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 炊飯器でまとめておかずを作る「チキン南蛮弁当」が話題

とり肉に下味をつけて揉みこみます

投稿動画のワンシーン

出所:@nurse_ayaka_gohan

今回作るのは「チキン南蛮」をメインにしたお弁当です。

まずは、とり肉をビニール袋に入れ、下味をつけて揉みこんでいきます。

ビニール袋に入れて揉みこむことで手が汚れず、余計な洗い物も出ません。

炊飯器にお米をセットし、とり肉・野菜も一緒に投入!

投稿動画のワンシーン

出所:@nurse_ayaka_gohan

そして、炊飯器にお米をセットします。

お米の上にキッチンペーパーで作ったトレイを乗せ、上から下味をつけたとり肉、卵、人参・じゃがいもなどの野菜をどんどん並べていきます。

お米の炊飯だけでなく、メインのお肉や副菜に使う野菜の加熱も同時に行うことで、洗い物が少なくなるだけでなく、時短も叶いますね。