2. 庭に植えっぱなしで毎年花が咲く!ナチュラル&オシャレな多年草3選
2.1 エキナセア
初夏から秋にかけて花を咲かせ、傘のようなユーモラスな姿と色鮮やかなカラーで庭を彩ってくれるエキナセア。痩せ地でもよく育ち、暑さや西日にも強いので、夏花壇に欠かせないお花です。
花色には赤・ピンク・白・オレンジ・グリーンなどがあり、途中で花の色が変化する楽しい品種もあります。咲いた花は切り花としても楽しむこともできますよ。花瓶に挿す際は、茎が痛まないようこまめに水換えしましょう。
日光が不足すると花付きが悪くなるので、日の当たる場所に植えるのがおすすめ。花が終わったら花茎を株元で切り戻しましょう。暖地の場合は越冬対策は不要ですが、霜が降りる地域では株元を腐葉土などでマルチングしておくと安心です。
※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)
2.2 ガウラ
春から晩秋まで長い期間、まるで蝶が舞っているようなキュートな花を咲かせるガウラ。その姿から別名「ハクチョウソウ(白蝶草)」という名前でも親しまれています。
繊細な見た目とは逆に、丈夫で育てやすい多年草。日当たりが良い場所〜明るい日陰まで対応できるのもガウラの魅力といえるでしょう。白花以外にもピンクや赤、複色などもあるので、庭の雰囲気に合わせてセレクトできますよ。
花が咲き終わったら、株元から10cmほど残して切り戻しましょう。特別な越冬対策は不要です。
※参考価格:300円~700円前後(3号ポット苗)