6. 【申請しなきゃもらえない】高年齢求職者給付金

高年齢求職者給付金は、65歳以上の方が失業した際に支給される給付金です。

  • 対象者:高年齢被保険者(65歳以上の雇用保険加入者)で失業した人
  • 支給要件:下記の全ての要件を満たした人
    • ①離職の日以前1年間に被保険者期間が通算して6カ月以上ある
    • ②失業の状態にある:離職し「就職したいという積極的な意思といつでも就職できる能力(健康状態・家庭環境など)があり積極的に求職活動を行っているにもかかわらず就職できない状態」を指す
  • 支給額:被保険者であった期間に応じて次の表に定める日数分の基本手当相当額

なお、65歳未満の失業手当とは異なり、高年齢求職者給付金は一括支給となります。

7. まとめにかえて

今回ご紹介した以外にも、シニア世代を対象として、国や自治体からの給付金や手当が受けられる可能性があります。

案内が送られてくる場合はしっかり目を通すようにしましょう。

中には自分で情報を見つけないと対象になっているか気づけないケースもあるので、こうした情報にはアンテナをはっておきたいですね。

ただし、給付や手当は一時的なもの、あるいは少額であることもあります。老後生活の不足額を補うのに十分とは限らないため、ある程度は自助努力も必要になるでしょう。

現状把握のため、まずはねんきんネットやねんきん定期便などを確認し、将来の年金見込額をチェックしてみましょう

参考資料

太田 彩子