2. 【オムライス弁当】チキンライスを巻いてお弁当箱に詰めるとぴったりフィット!

きれいな焼き上がりにするには油をしっかり拭き取るのがポイント

投稿動画のワンシーン

出所:@sasmc1120

卵1個に卵黄だけをプラスして、卵感をアップさせるのが@sasmc1120さんのこだわり。

20cmのフライパンに油を引いてしっかり拭き取ったら、卵を入れて弱火→蓋をして蒸し焼きにします。触ってベタつかなかったら焼き上がりのサイン!

フライパン側をオムライスの表面にすると、マットな質感で見た目も◎。

チキンライスをサランラップと卵焼きで包む

投稿動画のワンシーン

出所:@sasmc1120

先ほど焼いた卵でチキンライスを巻きます。

サランラップとたまごで包むようにして、お弁当箱に入れるとぴったりフィット!

あとはサランラップを抜けば良いだけなので、失敗せずに誰でも簡単にできそうな詰め方ですね。

おかずは同時にフライパンでソテー

投稿動画のワンシーン

出所:@sasmc1120

お肉以外のおかずは同時にフライパンでソテーしたものを詰めていきます。

ワンパンでできるので、時短はもちろん洗い物の削減にも。

詰めるときは高さを統一するようにしたり、色が重ならないように意識したりするだけでお弁当の美しさがアップ!

3. 【オムライス弁当】まるっとしたオムライスがインパクト大!ボリューム感たっぷりのお弁当が完成

ケチャップ・パセリ・粉チーズで仕上げ

投稿動画のワンシーン

出所:@sasmc1120

ウネウネのケチャップが食欲をそそるオムライス弁当が完成しました。

仕上げのパセリや粉チーズが洋食屋さんのよう。

卵の包み方が意外と難しいオムライス弁当ですが、@sasmc1120さんのつくり方なら挑戦しやすいのではないでしょうか。

コメント欄では

  • 「ウネウネケチャップもたまごも美しい」
  • 「オムライス弁当美味しそう」

など、オムライスのつくり方に納得する声や、ケチャップがきれいとの声など、オムライス弁当の虜になったコメントがたくさんありましたよ。

「@sasmc1120」さん、ご協力ありがとうございました!