3. フランス人が建前を愛するもっとも大きな理由は「調和」

「建前」で一番大切なのは調和だと話す@bebechan_franceさん

投稿動画のワンシーン

出所:@bebechan_france

そして「建前」のなかでも一番大切に感じているのは「調和」なんだそうです。

いったい、どういうことかと言うと…。

「建前」のおかげで他人に自分の負の感情をぶつけなくて済むと話す@bebechan_franceさん

投稿動画のワンシーン

出所:@bebechan_france

例えば、自分が嫌な1日を過ごしたとしても、建前があれば周囲に負の感情をぶつけなくて済むんだそうです。

嫌な思いを自分の中に留めておくことで他人に自分の問題を押しつけずに済み、相手への敬意が生まれ、結果として調和が保たれると話す@bebechan_franceさん。

「建前」についてしっかりと理解してとても上手に活用していることが伝わってきますね。

@bebechan_franceさんにとって建前とは「優しさ」「安心感」「調和」全てが含まれたものであり、欧米をはじめとした外国人がこれらを理解せずに批判する資格も信憑性もないと熱弁していました!

コメント欄では

  • 「こんなに建前を言語化してるの初めて見ました。(後略)」
  • 「(前略)建前という言葉があるのが日本人の繊細さかと思いました」
  • 「素晴らしいスピーチです」
  • 「建前を大事にできる人って知的ですよね!素敵」

など、感嘆の声が集まっていましたよ。

@bebechan_franceさん、ご協力ありがとうございました!