2. 玄関先に植える低木!ほぼ手入れ不要の常緑低木3選

2.1 ジンチョウゲ

春を告げる香りのよい小花が魅力の「ジンチョウゲ」

つぼみはピンク、花は白のジンチョウゲ。葉には斑が入っている

shepherdsatellite/shutterstock.com

寒さの残る早春に、白やピンクの小花を咲かせるジンチョウゲ。「三大香木」のひとつで、花が咲くと甘く優しい香りが漂います。

楚々とした雰囲気で、和モダンやナチュラルな雰囲気によく合います。葉に斑が入った品種は明るくおしゃれな印象で、洋風の玄関にもおすすめです。

西日に弱いので、朝から昼過ぎ頃まで日が当たる場所が最適。乾燥も苦手なので、植え付け直後や真夏の乾燥に注意してください。プランターでも育てられる庭木です。

※参考価格:800円~2000円前後(4号ポット苗)

2.2 ヒメシャリンバイ

春に咲く花と小ぶりな葉がおしゃれな「ヒメシャリンバイ」

ピンクの小花を咲かせているヒメシャリンバイ

igaguri_1/shutterstock.com

春から初夏にかけて、桜や梅に似たかわいい小花を咲かせるヒメシャリンバイ。春には、うすピンク色の花・赤い新芽・緑葉の鮮やかなコントラストが楽しめます。

葉も小ぶりで、全体的にコンパクトな印象。どんな雰囲気の玄関にも自然となじみ、小さなシンボルツリーのような存在になってくれる庭木です。潮風に強いので、海の近くにお住まいの方も安心です。

日なたでも、半日陰(半日程度日が当たる場所)でも植えられます。湿った場所が苦手なので、風通しのよい場所で乾燥気味に育ててください。

※参考価格:1000円~1500円前後(4号ポット苗)

2.3 オタフクナンテン

紅葉が美しい常緑低木「オタフクナンテン」

赤く紅葉したオタフクナンテン

Maria Papworth/shutterstock.com

オタフクナンテンは「難を転ずる」とされる縁起物「ナンテン」の矮性品種。漢字では「お多福南天」と書き、とても縁起のよさそうな庭木です。

丸みを帯びた葉と、こんもりまとまる樹形がおしゃれ。和風にも洋風にもマッチする雰囲気です。常緑ながら寒さに当たると真っ赤に紅葉するので、季節の変化も楽しめます。

西日を避けた日当たりのよい場所に植えると、紅葉の発色がきれいです。あまり大きくならないため、プランターでも楽しめます。

※参考価格:600円~1700円前後(3号ポット苗)

3. ほぼ手入れ不要の常緑低木で、おしゃれな玄関に!

ほぼ手入れがいらない、おしゃれな常緑低木を厳選して3つご紹介しました。玄関先に植えてみたい庭木はありましたか?

今回ご紹介した庭木はどれも、花や葉色の変化で季節を感じられるものばかり。忙しい毎日の中でも、癒しを与えてくれますよ。

この記事を参考に、玄関先に庭木を植えておしゃれで癒しのある空間をつくってみてください。

鈴森 真樹