物価上昇が続くなかで、日々の生活に苦しんでいる人も多いでしょう。特に、年金だけで生活するシニア世帯にとって、生活費の高騰は大きな問題です。

そんななか、2025年4月から老齢年金生活者支援給付金の給付金額が増額されます。老齢年金生活者支援給付金とは、老後収入が少なく生活が苦しい人に対し、生活支援を目的として年金に上乗せして支給される給付金です。

厚生労働省は、2025年4月分からの老齢年金生活者支援給付金基準額が月5310円から月5450円になると公表しました。

2025年度:年金生活者支援給付金の給付基準額

2025年度:年金生活者支援給付金の給付基準額

出所:厚生労働省「令和7年度の年金額改定について」

わずかではあるものの、老齢年金生活者支援給付金の受給者は収入が増えることになります。

では、そもそも老齢年金生活者支援給付金とはどのような人が受け取る給付金なのでしょうか。

本記事では、老齢年金生活者支援給付金の支給要件を解説します。給付基準額と給付額の計算方法についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。