公的年金は、現役世代の賃金や物価などを考慮したうえで、毎年度見直しがおこなわれます。

厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします」によると、2025年度(4月分以降)は前年度よりも1.9%引き上げられることがわかりました。

その一方で、2025年3月28日に公表された総務省「2020年基準 消費者物価指数 東京都区部 2025年(令和7年)3月分(中旬速報値)」によると、消費者物価指数の総合指数は前年同月と比べ2.9%上昇しています。

公的年金が増えても、物価の上昇には追い付いていない状態です。

今回は、2025年3月11日に公表された総務省統計局の調査データをもとに、65歳以上の無職夫婦世帯における「毎月の生活費」や内訳について見ていきます。

老後資金の準備を進めたい方や、家計の見直しを目指している方は、ぜひ参考にご覧ください。