木の板にふわっと乗せた気泡緩衝材。本物にしか見えない透明感に驚かされると、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーのキボリノコンノさん(@kibori_no_konno)です。

当ポストには2025年4月1日時点で4700件を超えるいいねが集まり、「理解するのに頭がついてきませんw」「神業すぎるー!!」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の内容にちなんで、文化庁の令和6年度の予算も紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※記事内の画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. リアルすぎて思わず二度見する木彫りアート

【写真全2枚/1枚目】目を疑う完成度!本物と見間違える気泡緩衝材

木で作られたプチプチ

出所:@kibori_no_konno

「木彫りのプチプチ(プチプチと板はひとかたまりです)」というコメントとともに投稿された1枚の写真。

そこには、木の板にふわっと乗せた気泡緩衝材が写っていました。いつも通りの気泡と透明感に、思わずプチッと潰したくなりますね…!

木彫り作家のキボリノコンノさんは、展覧会の準備のため作品を気泡緩衝材で梱包している時に、「木彫りでこれを作ったらおもしろそう!」とひらめいたのだとか。早速、作品作りに取り掛かってみたそうです。

ただ、そっくりに形作って色を塗るだけでは、透明には見えないとのこと。「形に対して違和感のないような光の反射や透け感を描くことで、ようやく透明感を出すことができました」と、制作時のこだわりを教えてくれました。