2. 新潟県の主な観光情報を併せて紹介
2.1 新発田城・新発田城址公園
国の重要文化財に指定されている新発田城。「表門」「旧二ノ丸隅櫓」は当時の姿で残されています。また、実質的な天守となる「三階櫓」や「辰巳櫓」も復元され、日本100名城のひとつに選ばれています。
桜の時期になると、ソメイヨシノやヤエザクラが咲いて、ぼんぼりが設置されます。堀に映える夜桜とライトアップされた城のコラボレーションも見どころです。
2.2 加治川治水記念公園・加治川堤の桜
6000本の桜が連なり、かつて「長堤十里世界一」と言われた桜の名所。水害と河川改修で失われましたが、現在は復元されたことにより、約2000本の桜を見ることができます。
満開の頃には桜のトンネルが現れて、様々なイベントも行われており、多くの人で賑わいます。夜間には桜のライトアップもありますので、幻想的な桜の姿を楽しめますよ。
3. 最新の情報は公式ホームページにて確認を
今回は、新潟県のキャンペーン情報とともに主な観光情報をご紹介しました。なお、キャンペーンは予算がなくなり次第終了する予定です。最新の情報は公式ホームページなどで必ずご確認ください。
参考資料
- 新発田市「今・得キャンペーン2025(宿泊プラン)のご案内」
- 新発田・月岡「今・得キャンペーン特設サイト」
- にいがた観光ナビ「新発田城・新発田城址公園」
- にいがた観光ナビ「加治川治水記念公園・加治川堤の桜」
成瀬 亜希子