日本マクドナルドホールディングス株式会社は、ハンバーガーチェーン「マクドナルド」の日本国内の運営をおこなう会社です。マクドナルドは日本国内で2985店舗を展開(2025年2月時点)し、国内のハンバーガーチェーンで最も多い店舗数を誇ります。
そんなマクドナルドでは、2025年3月21日(金)よりハッピーセットに映画公開中の「ドラえもん」のおもちゃが登場。ハッピーセットの予告の段階から話題になるなど、高い注目を集めているようです。
1. マクドナルド「ハッピーセットドラえもん」4つのおすすめポイント
- 映画の世界観をモチーフにしたドラえもんおもちゃが登場
- 集めて楽しい全8種類
- まるでフィギアのようなスタンプが貰える第1弾
- お外遊びも楽しい水でっぽうなどが貰える第2弾
1.1 公式の口コミ
マクドナルド公式X(旧Twitter)のコメントでは「まじ待ってたわ」「来たー!!!待ってたよ」などの声が集まりました。
2025年3月20日時点で、1.2万件を超えるいいねと1581件のリポストが。大人から子供まで、毎年この時期を楽しみにしているようです。
(出典:マクドナルド公式X)
2. 映画公開と一緒に楽しめる「ハッピーセットドラえもん」
マクドナルドのハッピーセットといえば、人気のハンバーガーとおもちゃが手に入るキッズから大人気のメニューです。今回、2025年3月21日(金)スタートのハッピーセットに、人気キャラクター「ドラえもん」のアイテムが登場しました。
ハッピーセット「ドラえもん」は、2025年3月7日(金)より公開中の『映画ドラえもん』シリーズ45周年記念作品『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の映画の世界をモチーフにしたおもちゃ全8種がラインナップ。絵画に描かれた、中世ヨーロッパの世界を舞台に繰り広げられるアートと冒険がテーマの映画で、本作でカギとなるドラえもんのひみつ道具「はいりこみライト」がモチーフになったおもちゃや、劇中のローブの衣装を着たドラえもんのスピナーのおもちゃなど、映画の世界を思い浮かべながら、さまざまな遊びや仕掛けが楽しめるおもちゃとなっています。
第1弾・第2弾はそれぞれ4種類、第3弾は全8種類のおもちゃの中からランダムに貰えるので、お目当てのおもちゃがあるという方は時期をチェックしながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
映画の世界をモチーフにしたハッピーセットのおもちゃで遊ぶことで、映画の楽しさがさらに広がりそうですね。ぜひ、映画とあわせて楽しんでみてください。
- 販売期間:2025年3月21日(金)~約3週間(予定)
- 販売場所:全国のマクドナルド(一部店舗を除く)
- 種類:「ドラえもん」のおもちゃ全8種