2. 【インドにはない日本のインド料理】見た目が違う!インドではもっとドロドロです

インドのものとは見た目も違います

投稿動画のワンシーン

出所:@indogo_channel

まず初めにがインド人女性が挙げたのは「もちもちした、でけぇナン」(笑)

インドのナンは、もっと薄くて小さいのだそう。

日本サイズとは思えないあの大きさが、インドのものではないとは驚きですね。

「もちもちのナンは、日本で初めて食べた」と言うインド人女性。

「インドカレーといえばナン」のイメージは日本の感覚のようで、ナン自体を日本で初めて食べた友人もいるそうですよ。

そして、2つ目のインドにないインド料理は「水っぽいラッシー」

インドでは基本的に、ラッシーに氷を入れないそうです。

さらに、インドの本物のラッシーは、もっとドロドロしているのだとか。

確かに日本で見るラッシーは、ドロドロしたイメージはありませんね。

美味しいけどインドにはありません

投稿動画のワンシーン

出所:@indogo_channel

インドにないインド料理、3つ目は「サラダとオレンジドレッシング」です。

カレーに添えられているようなサラダは、インドでは食べないと話します。

オレンジドレッシングに関しては「謎のドレッシング」と、違和感が拭えない様子のインド人女性。

インドでは見たことがないそうです。

続いて4つ目に挙げた、インドにはないインド料理は「チーズナン」

「美味しいけど、インドの文化ではありません」と言います。

日本で初めて食べたチーズナンに、「日本の文化なのかな」と感じているようですよ。