4. まとめにかえて

個人で考える資産形成

お金を数える手の写真

Yusei/shutterstock.com

物価の上昇が続く中、住民税非課税世帯への給付金の話題を取り上げてきましたが、実際、物価が上がると生活が厳しくなる世帯も増えてきているのが現実です。

このままでは、「将来の資産作り」への影響も避けられません。インフレを考えた資金準備が今後ますます大事になってきますよね。

最近では、NISAやiDeCoを使った資産運用に興味を持つ人が増えてきています。

これらは銀行に預けるよりも高いリターンが狙えるかもしれませんが、リスクもあるので要注意。

為替リスクや市場の価格変動など、いろいろなリスクがついてきます。だからこそ、なんとなく始めるのではなく、しっかりと理解して、自分に合った方法で始めることが大切です。

参考資料

奥田 朝