3. 老後までに「貯蓄3000万円」を目指す!積立投資シミュレーション

貯蓄方法にはいくつかの選択肢がありますが、今回はその一例として「積立投資」を利用するケースを取り上げ、金融庁の「資産運用シミュレーション」を用いて試算を行います。

今回は、60歳までに3000万円を貯蓄することを目指し、年間4%の運用利回りで資産を増やしていくケースを想定しています。

3000万円を達成するのに必要な積立額や投資期間【シミュレーション結果】

【写真全5枚中5枚目】3000万円を達成するのに必要な積立額や投資期間【シミュレーション結果】

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」をもとにLIMO編集部作成

3.1 【試算結果】投資開始年齢:投資期間・月々の積立額

  • 30歳:30年・4万3225円
  • 35歳:25年・5万8351円
  • 40歳:20年・8万1794円
  • 45歳:15年・12万1906円

シミュレーション結果から、投資期間が長くなるほど資産を増やしやすくなることが明らかになります。

しかし、年率通りの運用が必ずしも実現できるわけではなく、市場の変動によって収益が上下する可能性があるため、必要なタイミングで元本割れが発生するリスクも考慮しなければなりません。

このようなリスクを踏まえると、老後資金を一つの手段に頼るのではなく、複数の方法を組み合わせることでリスクを分散することが非常に重要です。