ベンガルワシミミズクのラテちゃんと、82歳のばあちゃんの会話が話題です。投稿されたのは、ばあちゃんの娘さんでもある「@ba_chantolatte」さん。
投稿された動画には2025年3月11日時点で約2000件のいいねが寄せられるなど話題となっています。
また記事中では、最新の「鳥に関する消費支出額」についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【人の話を聞くフクロウ】ベンガルワシミミズクのラテちゃん、ばあちゃんが大好き!
「大人しく、ばあちゃんのお話を聞いてるラテさん」
そんなコメント共に、ばあちゃんとベンガルワシミミズクのラテちゃんとの愛らしいやり取りを投稿されたのは、ばあちゃんの娘さんでもある「@ba_chantolatte」さんです。
なお、公益財団法人「東京動物園協会」が運営するホームページ「東京ズーネット」によると、耳羽のあるフクロウのなかまが一般的に「ミミズク」と呼ばれているそうです。
つまり、フクロウもミミズクも、フクロウ目フクロウ科で生物学的には一緒のようですね(知らなかった)。
ラテちゃん、止まり木に止まっておばあちゃんの話をよく聞いています。
くちばしを触られてもうれしそう。
なんなら、ウィンクしちゃってます(笑)