2. ねんきん定期便で必ず見ておきたい11項目
ハガキ型のねんきん定期便には表面と裏面があり、それぞれに年金に関する情報が記載されています。
まずは、表面で見ておきたい項目からご紹介します。
2.1 ねんきん定期便「表面」のチェック項目6つ
- a:照会番号(問い合わせをする際に使用する番号)
- b:これまでの加入実績に応じた年金額(昨年)(昨年お知らせした年金額を表示)
- c:これまでの加入実績に応じた年金額(今年)(ねんきん定期便の作成時点の加入実績に応じた年金額を表示)
- d:国民年金(第1号・第3号)納付状況(納付済期間や未納、猶予などを記載)
- e:加入区分(加入している年金区分を表示)
- f:標準報酬月額・標準賞与額・保険料納付額(厚生年金額を決定するための金額)
2.2 ねんきん定期便「裏面」のチェック項目5つ
- h:これまでの保険料納付額(年金の種類別に納付合計額を表示)
- i:これまでの年金加入期間(年金の種類別に加入期間を表示)
- j:これまでの加入実績に応じた年金額(表面に記載されている「これまでの加入実績に応じた年金額」の内訳)
- k:お客様へのお知らせ(個別の状況に応じた年金に関する情報を表示)
- l:ねんきんネットへのアクセスキー(ねんきんネットのユーザIDを取得する際に使用する17桁の番号)
以上が、ねんきん定期便で確認しておきたい11項目です。
これらの情報は「ねんきんネット」からも参照できるので、「l:ねんきんネットへのアクセスキー」を使ってユーザIDを取得しましょう。
続いて、年金から天引きされる税金や社会保険料について見ていきましょう。