全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、スーパーホテルが投稿した「朝食ビュッフェあるある」についてご紹介します。

また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても掲載していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 朝食ビュッフェでご当地メニューを見てみたら…

【写真全3枚/1枚目】大阪にはたこ焼きのメニューが!

たこ焼き

Koarakko/shutterstock

ホテルに宿泊する時の楽しみといえば朝食ビュッフェ。店舗によってはご当地メニューを用意しており、その土地の名物を気軽に味わえるのが魅力ですよね。

スーパーホテルでは「ホテルの朝食あるある」として、ご当地メニューをチェックすることを紹介していました。

今回取り上げていたのは、大阪のご当地メニューであるたこ焼き!「地元の人はたこ焼きとご飯を組み合わせる」という食文化をテレビで見て、実際に食べてみたら思わず納得したという流れになっていました。

ちなみに、スーパーホテルの朝食ビュッフェでもご当地メニューを用意しており、料理について説明するポップも設置されています(一部店舗を除く)

ご当地メニューを食べるだけでなく、テレビやSNSで見かけたその土地の食文化を試してみるのもおすすめですよ。