人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の主人公・しんのすけの父である「野原ひろし」。

作中では優しいお父さんという印象ですが、双葉商事に勤めておりそのスペックから現代では「勝ち組」と言われることもあります。

30歳代の野原ひろしですが、同年代だとひろしのスペックが気になる方もいるのではないでしょうか。

今回は『クレヨンしんちゃん』の野原ひろしのスペックを確認しながら、現代の日本でひろしの年収以上の男性の割合をみていきましょう。

1. 【年収600万円台】クレヨンしんちゃん「野原ひろし」のスペックは?

まずは『クレヨンしんちゃん』の野原一家の家族構成などを確認しましょう。

1.1 野原一家

  • ひろし(35歳・双葉商事勤務)
  • みさえ(29歳・専業主婦)
  • しんのすけ(5歳)
  • 娘のひまわり(0歳)
  • 犬のシロ
  • 春日部に一戸建て(4DK)
  • マイカー保有

野原一家は家族4人、持ち家でマイカー保有、そしてペットを飼っています。

現代では共働き世帯が多いですが、妻のみさえは専業主婦。ひろしは双葉商事に勤めています。

野原ひろしの給与については、1994年に放送された『ひさんな給料日だゾ』という回で手取りで約30万円だとわかるシーンがあります。以下でひろしの年収を試算しました。

1.2 野原ひろしの年収

  • 月の手取り:約30万円(額面では約38万円)
  • 年収:約600万円(ボーナスを給与の2カ月分と仮定した場合)

35歳のひろしの年収は約600万円。

現代において、年収600万円以上の男性はどれくらいでしょうか。