全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、スーパーホテルが投稿した「朝食ビュッフェあるある」についてご紹介します。

また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても掲載していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 朝食ビュッフェのおかずの蓋をどう開ける?

【写真全3枚/1枚目】慎重スキマ取り派!

朝食ビュッフェの様子

Branislav Nenin/shutterstock.com

多くのホテルで用意されている朝食ビュッフェ。おかずコーナーでは冷めたり乾燥したりすることを防ぐため、料理を蓋付きの容器に入れて、大きなテーブルにずらりと並べている光景をよく見かけます。

容器に蓋が付いていると、蓋を閉めるときに「ガシャン!」と大きな音が出てはいけないからと、ゆっくり扱う方もいるのではないでしょうか。

スーパーホテルは「朝食ビュッフェあるある」として、おかずの蓋の開け方を2つ紹介していました。

  • ガシャンと閉まるのが怖くて少ししか開けないようにしてしまう「慎重スキマ取り派」
  • 音は気にせずガバッと蓋を開ける「全開オープン大胆派」

ちなみに、スーパーホテルでは健康を意識した朝食を提供しており、オーガニック野菜のサラダや、一部施設では施設内で焼き上げたパンなどを食べることができますよ。