2. 【脱おば見えファッション】アフターはこちら!爽やかで洗練された雰囲気に!足長スタイルアップ♪
アフターのコーディネートがこちら。先ほどもリラックスした雰囲気で素敵でしたが、爽やかですっきりした印象となりました。足が長くスタイルアップして見えますね。
どこを変更したのでしょうか。ひとつずつ見ていきましょう。
3. 【脱おば見えファッション】ポーズを決めるとおしゃれだけど…何かが違うワイドパンツコーデをすっきり見せさせるテクニック
まず靴をヒールのないパンプスに変更します。基本的にヒール靴の方が足は長く見えるものですが、このワイドパンツにヒール靴を合わせると、少し丈が短く感じられます。バランスを整えるため、今回はパンプスに変更。スニーカーなどでも素敵に見えるそうです。
モデルのようにポーズをとると素敵に見えます!しかしポーズを取らないと…少し野暮ったい印象にも見えます。
まず重心を上げるために、トップスの前部分をボトムスにインします。後ろはふわっと出し、袖部分はヘアゴムを使ってまくり、ふわふわ感を出します。
インするとウエスト部分が寂しく見えるのでシンプルな細ベルトをつけます。金属を足すことで、コーディネートにメリハリ感を出しています。これで大人女性らしい爽やかさもプラスされたコーデとなりました。
動画ではさらに詳細に解説されていますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
4. 二人以上世帯のひと月平均ファッション費用は9985円
みなさんがファッションへかける費用はどれくらいでしょうか。
総務省が発表した2024年の家計調査によると、二人以上の世帯における月平均のファッションにかける費用(被服及び履物)は9985円。2年ぶりの実質増加となりました。
12月は平均1万2345円で実質名目ともに増加しましたが、10~11月は物価高の影響を受け衣服などを買い渋る人が増えたのか、減少していました。
ファッションや娯楽などの出費は生活必需品の物価高の影響を受けてしまうので、これからも注視していきましょう。
参考資料
中井 里穂