2. 調味料を間違えてしまった方々の失敗談が続々
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、
- 「徹夜明け、コーヒーに塩をどっさり入れてしまい、一口飲んで文字通りブーッと吹き出した経験のある私」
- 「子のお弁当に砂糖と間違えて塩入れた超塩辛い卵焼きを入れてしまい、クラスで晒されたことが…」
- 「母も同じ理由でこの砂糖使ってますが、塩と間違えないかわりに顆粒だしと間違えそうになるみたいです」
など、調味料を間違えてしまった方々からのエピソードが数多く寄せられていました。
「失敗談が勉強になった」と話してくれたかん也つさん。「一日3食、1年で1000回以上調理していたら、そりゃ何度かは砂糖と塩を間違えそうになる日だってありますよね」と振り返ってくれました。
また、色付き砂糖を使っているという声も多く、「たくさん同志がいるのね!」と嬉しく感じたそうですよ。
私が白砂糖ではなく三温糖を使う理由、それは健康にいいとかミネラルが多いとかそういうのではなくただただ「塩と間違えないから」の一点のみです。 pic.twitter.com/E7dTwH3eM9
— かん也つ (@kansetsu_pokiri) February 7, 2025