砂糖と塩の間違いを防ぐシンプルなアイデアが、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーのかん也つさん(@kansetsu_pokiri)です。
当ポストには2025年2月15日時点で14万件を超えるいいねが集まり、「すげぇ……たしかにこれなら間違えない」「それ良いかも!」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、自炊での夕食にかける一人あたりの予算についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※記事内の画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 砂糖と塩を間違えないためにしたことは…
「私が白砂糖ではなく三温糖を使う理由、それは健康にいいとかミネラルが多いとかそういうのではなくただただ「塩と間違えないから」の一点のみです」という内容の投稿。そこには砂糖と塩の調味料ケースが写っていました。
疲労時やぼんやりしている時に、調味料を入れ間違えることがあったかん也つさん。それを防ぐ手段として、薄茶色の三温糖を使うことを思いついたのだとか。たしかにこれなら一目瞭然ですね…!
色が異なる砂糖としては、キビ糖も候補に挙がっていたそう。三温糖にしたのは、「お値段がリーズナブルだったから、これだけの単純明快な理由です」と話してくれました。