全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、スーパーホテルが投稿した「ホテルで朝起きた時のあるある」についてご紹介します。

また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. ホテルで朝起きた時に周りの状況に混乱してしまう…

【写真全3枚/1枚目】見知らぬ天井…!?

ホテルの天井

tete_escape/shutterstock.com

食事の準備やお風呂掃除などをする必要がなく、自分のペースでのんびり過ごすことができるホテル宿泊。ときには自宅以上にリラックスしてしまうこともあるでしょう。

スーパーホテルは「ホテルあるある」として、朝起きたときにいつもと違う天井に困惑して「ここはどこだ…?」と感じることを紹介していました。

部屋の広さや内装が違っていたり、定位置にスマホがなかったりすると、一瞬焦ってしまうかもしれません。すぐホテルに泊まっていたことを思い出しますが、目覚めの時はドキッとすることが多いですよね。

【写真全3枚/2枚目】寝起きで混乱することも…

ホテルの客室

Avirut S/shutterstock.com

こちらの投稿については807いいねのほか

  • 「めっちゃわかります!一瞬どこってなります」
  • 「夜中にトイレに行く時も混乱します」
  • 「他の人の家に泊まったときもなったなあ」

など、あるあるに共感する方や夜中のトイレでも混乱する方、ホテル以外の場所でも同じような経験がある方まで、さまざまなコメントが集まりました。また、中にはホテルで朝起きて混乱したことはないという声も見られました。

あなたはホテルで朝起きた時に一瞬焦ってしまったことはありますか?ぜひ体験談を教えてくださいね。