全国173店舗のホテルチェーンを展開している「スーパーホテル」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや、気になる備品の使い方を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、スーパーホテルが投稿した「朝食ビュッフェあるある」についてご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. 朝食ビュッフェのメニューで最後のひとつを発見
ホテル宿泊時の楽しみといえば、レストランの朝食ビュッフェ!洋食から和食まで種類豊富なメニューが揃っており、人気があるメニューのお皿は、料理が減るスピードも早いですよね。
スーパーホテルは、「朝食ビュッフェあるある」として、最後のひとつをゲットできてラッキーと感じる場面があることを紹介していました。
もしそのメニューが自分の好物だったり、以前から食べてみたいものだったら、テンションが上がりますよね…!
ちなみに、スーパーホテルでは健康を意識した朝食を提供しており、オーガニック野菜のサラダや、一部施設では施設内で焼き上げたパンなどを食べることができますよ。
こちらの投稿については、1万4800いいねのほか
- 「と思ったら速攻で温かいのが補充される罠w」
- 「最後のひとつを取ったら、温かい新しい料理が補充されるのもあるあるです」
- 「ルンルンで席に戻った後、すぐに出来立てが補充されてました。でもおいしくいただいてます!」
など、最後のひとつを取ってラッキーと思ったら、その後に温かい料理が追加されていた、という声に多くの共感が集まりました。このような時は急いで取らずに、スタッフさんが補充するのを待ってみるのも良いかもしれません。
朝食ビュッフェで最後のひとつを取ろうとした経験はありますか?ぜひあなたの体験談を教えてくださいね。