10. 【モデル美女YouTuber 青春18きっぷで日本縦断 東北編】大雪の新潟県を乗り越えられず3日目無念の終了…涙を流す場面も

午後7時20分、ホテルがかろうじて取れ、そのまま越後川口駅で宿泊することになりました。まだ早い時間ですが、移動しても宿がない可能性が高いため、無念のギブアップ。「また明日頑張ります」と涙ぐみながら駅を後にしました。

とれたホテルも駅から徒歩30分。雪道を歩いていたら迷子になるなど、踏んだり蹴ったりな果林さん。途中からタクシーを呼び、なんとか夜を明かしたのでした。

11. 【モデル美女YouTuber 青春18きっぷで日本縦断 東北編】コメント欄は「行動力と諦めない心強さにとても感動」「トラブル続きでもポジティブで可愛い」

トラブル続きの中、ポジティブに進む果林さんの姿に、コメント欄には感動する声やその健気さがかわいいという声が集まっています。一部を紹介します。

  • 「果林ちゃんの根性に感動しました」
  • 「大雪の遅延でハラハラするところなど、旅の醍醐味が詰まっていて最高の動画でした!」
  • 「自ら過酷な選択肢を進んでいくスタイルw 18キッパーには時の運と体力が必要なことがこの動画で良くわかりました」                    
  • 「行動力と諦めない心強さにとても感動しました」
  • 「トラブル続きでしたけどいつもポジティブで可愛くて元気をもらえます」

12. 2023年日本国内旅行消費額は前年比のほぼ倍額28.1兆円 日本人の国内旅行の支出平均は4万4034円

果林さんの動画内容にちなみ、2023年の国内旅行の状況について解説します。

観光庁によると、2023年の日本人の国内旅行消費額は21兆9101億円。前年比27.7%増で、過去最高の2019年比0.1%減まで回復しました。日本人国内延べ旅行者数は4億9758万人で、2019年比15.2%減ながら前年比19.1%増を達成。

日本人国内旅行の1人1回当たり旅行支出(旅行単価)は4万4034円で2019年、前年ともに上回る結果となりました。うち宿泊旅行は6万3253 円、日帰り旅行は1万9027円でともに前年、2019年を上回っています。

また訪日外国人や日本人海外旅行(国内分)を含めた日本国内での旅行消費額は28.1兆円。インバウンド好調の影響で、前年比50.3%増という結果になりました。

参考資料

中井 里穂