4. 今年も主演映画複数公開、国民的俳優の階段上る24歳・浜辺美波

浜辺は2011年の「東宝シンデレラ」オーディションでニュージェネレーション賞を受賞して芸能界入りしました。

2017年公開映画「君の膵臓をたべたい」で日本アカデミー賞新人俳優賞など多数の映画賞を受賞。NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」や映画「ゴジラ-1.0」など、メインの役を多数務めてきました。

2024年も映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」「六人の嘘つきな大学生」と主演作が公開するなど、引っ張りだこの一年でした。

2026年放送開始のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の出演も決定しており、25歳となる2025年も大忙しとなりそうです。

5. 【食事デート時の支払い調査】デート代は割り勘派VS男性が奢るべき派が拮抗!

kapinon.stuio/shutterstock.com

ネットではデート代の「奢り奢られ論争」がたびたび勃発しています。

結婚相手紹介サービスを提供する株式会社オーネットの「独身男女の『食事デート時の支払い』に関する意識調査」によると、交際まもない段階の食事デートの支払いについて、以下の結果となりました。

  • 「割り勘」39.9%(男性35.0%、女性45.3%)
  • 「男性が支払う」32.8%(男性39.5%、女性25.2%)
  • 「都度話し合って対応する」24.8%(男性21.9%、女性24.8%)

わずかに割り勘派が上回ったものの、男性が支払う派と大差ありません。

  • 「割り勘」派の理由としては、以下の理由がほとんどでした。
  • 「自分の分は自分で支払うのが普通」54.5%、
  • 「お互い気を遣いたくない」37.4%

一方で、「男性が支払う」派と回答した理由は以下の通り。

  • 「男性の方が経済力がありそう」33.2% 
  • 「男性が支払うのは普通のこと」28.5%

また「男性が支払う」と回答した人は、73.1%が5000円未満を想定していることもわかっています。

参考資料

中井 里穂