2. 最新データから読み解く「みんなの年金額」はいくら?
それでは、シニア世代が実際に受け取っている年金額を、厚生労働省が発表した最新データから見ていきましょう。
令和6年12月に公表された「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」より、まずは国民年金の平均年金額を確認します。
2.1 国民年金の平均月額
〈全体〉平均月額:5万7584円
〈男性〉平均月額:5万9965円
〈女性〉平均月額:5万5777円
参考:令和4年度の国民年金平均月額
〈全体〉平均月額:5万6316円
〈男性〉平均月額:5万8798円
〈女性〉平均月額:5万4426円
参考にあげた令和4年度の年金額と比較すると、全体として1000円ほど年金額がアップしていることがわかります。
2.2 【厚生年金】みんなの年金額はいくら?
続いて、厚生年金(第1号)の平均年金額を確認しましょう。
※第1号厚生年金被保険者とは、厚生年金保険の被保険者のうち、民間の事業所に使用される方。
2.3 厚生年金(第1号)の平均月額
〈全体〉平均月額:14万6429円
〈男性〉平均月額:16万6606円
〈女性〉平均月額:10万7200円
※国民年金部分を含む
参考:令和4年度の厚生年金(第1号)の平均月額
〈全体〉平均月額:14万3973円
〈男性〉平均月額:16万3875円
〈女性〉平均月額:10万4878円
※国民年金部分を含む
国民年金と同様、厚生年金も令和4年度の年金額と比較すると、全体では2500円ほど年金額がアップしていることがわかります。