2. 公的年金「厚生年金と国民年金」の平均月額はいくら?
ここからは厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、厚生年金・国民年金の平均月額を確認します。
年金は基本的に2ヶ月分が一度に支給されますが、本章では資料のとおり「月額」で見ていきましょう。
2.1 【シニア全体】「厚生年金」の平均受給額
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金部分を含む
2.2 【70歳代に限定】「厚生年金」の平均受給額
- 70歳:厚生年金14万4773円
- 71歳:厚生年金14万3521円
- 72歳:厚生年金14万2248円
- 73歳:厚生年金14万4251円
- 74歳:厚生年金14万7684円
- 75歳:厚生年金14万7455円
- 76歳:厚生年金14万7152円
- 77歳:厚生年金14万7070円
- 78歳:厚生年金14万9232円
- 79歳:厚生年金14万9883円
全体の平均年金額は14万6429円ですが、70歳代になると平均以上の金額を受け取っている世帯が多いようです。
ただし、年金額は個人差が大きいため、同じ世代でも受け取り額は大きく異なることを留意しましょう。