「定年退職」と聞くと何歳をイメージされますか?

一昔前は「60歳定年」が一般的とされてきましたが、最近は様子が変わってきているようです。

12月20日に厚生労働省が公表した「令和6年 高年齢者雇用状況等報告」によると、70歳までの就業機会を確保している企業が年々増えていることがわかりました。

平均寿命が延び人生100年時代と言われるこのご時世ですが、今の70歳代はどのくらいの資産を持っているのでしょうか。

今回は、70歳代の貯蓄額や年金受給額について確認していきます。

1. 70歳代で「貯蓄3000万円以上」の夫婦世帯はどのくらい?平均と中央値はいくらか

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」(令和5年)によると、70歳代・二人以上世帯で貯蓄3000万円以上あるのは約2割でした。およそ5世帯に1世帯となっており、70歳代で貯蓄3000万以上は難しいことがわかります。

1.1 【70歳代・二人以上世帯】の貯蓄3000万円の割合

  • 19.7%

1.2 【70歳代・二人以上世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1757万円
  • 中央値:700万円

一方で、平均は1757万円、中央値は700万円まで下がるため、70歳代でも貯蓄額には世帯差が大きいことがわかります。