3. 【基本は6月送付】昨年の「年金額改定通知書、年金振込通知書」発送スケジュールは?
2025年度の年金額が増額になりますが、自分は一体いくら貰えるのか気になる方も多いでしょう。
年金は2カ月に一度の支給となっており、4月分と5月分は6月13日に支給されます。
具体的な金額は「年金額改定通知書、年金振込通知書」で確認するといいでしょう。
昨年を参考にすると、年金額の改定については「年金額改定通知書」と「年金振込通知書」で通知がなされます。
3.1 年金額改定通知書と年金振込通知書
- 年金額改定通知書:改定後の金額
- 年金振込通知書:変更後の振込額
※年金と年金生活者支援給付金を同時に受給している方は「「改定通知書」と「振込通知書」(はがきサイズ)」を一つにまとめて大判はがきで送付されます
3.2 昨年の発送スケジュール
昨年は令和6年6月5日(水曜)~6月10日(月曜)にかけて順次発送されました。
ただし地域により異なり、また郵便事情を考慮して3日~9日程度はみた方がよいとのことです。
また、5月分以降の年金が在職中で支給停止になる方など、一部の方は令和6年5月2日(木曜)~令和6年5月7日(火曜)に発送されています。
3.3 昨年のねんきんネットでの表示
ねんきんネットであれば、昨年は令和6年6月7日(金曜)から年金額改定通知書と年金振込通知書の内容の確認が可能でした。
ねんきんネットであれば基本的に24時間365日スマホからでも確認が可能ですので、これを機に利用されるのもいいでしょう。
なお、上記はあくまで昨年のもので参考であり、今年についての発送はまだ公表されていません。いつの発送となるかはわかりませんが、上記を一つの参考とされるといいでしょう。
次に平均的な受給額をみていきます。