4. 65歳までに2000万円を準備したい場合の積立額はいくら必要?
老後2000万円問題が大きく取り上げられたこともあり、2000万円を目標にしたい方もいるのではないでしょうか。
仮に、想定利回り3%で運用する場合、65歳までに2000万円を準備するには、毎月約9万円の積立額が必要です。
<積立額別のシミュレーション結果>
- 1万円:227万円
- 3万円:680万9000円
- 6万円:1361万8000円
- 9万円:2042万8000円
- 12万円:2723万7000円
2000万円を準備するための毎月の積立額は、どのくらいの利回りで運用できるかによっても異なります。
今回は利回り3%で試算しましたが、ご自身のリスク許容度に応じて期待リターンが異なるため、一度シミュレーションしてみてはいかがでしょうか。
5. リスク許容度に合わせた投資計画を
新NISAで積立投資を行うメリットは多いですが、いくつか注意点もあります。
そのため、積立投資を行う場合は長期的な視点での運用を基本とし、なるべくリスクを抑えた運用を心がけましょう。
また、積み立てる商品によってリスクと期待リターンは異なります。
ご自身のリスク許容度に合わせて商品選択や積立額の設定を行い、なるべく具体的な投資計画を立てるようにしましょう。
参考資料
加藤 聖人