「老後、年金だけで暮らすのは厳しい?」そんな疑問を持ったことはないでしょうか。

特に最近の物価高で、毎日の生活費に頭を悩ませている年金暮らしの方も多いと思います。

そんな方を支える制度の一つが「年金生活者支援給付金」です。

この給付金は、収入が低めの年金生活者を支援する目的で用意されたもの。この記事では、対象者や申請の手順について詳しくお話ししていきます。

「請求書が9月に送られてくるって聞いたけど、申請期限を過ぎたらどうなるの?」という気になるポイントもチェックしていきます。

さらに、老後の大きな収入源となる「年金」の平均受給額もあわせて解説します。自分の将来を考えるヒントに、ぜひこの記事を活用してみてください。

※記事内に記載されている金額等は執筆時点での情報にもとづいています。

1. 「老齢年金生活者支援給付金」支給対象となるのはどんな人?

「年金生活者支援給付金」は2019年にスタートした恒久的な制度です。「定額減税」や「非課税世帯等に対する臨時特別給付金」といった時限的な措置とは異なり、支給要件を満たす限り継続受給ができる制度です。

「老齢年金」「遺族年金」「障害年金」それぞれに年金生活者支援給付金の支給要件が定められています。今回はこのうち、シニアの年金世帯の暮らしと関連が深い「老齢年金生活者支援給付金」について紹介します。

「老齢年金生活者支援給付金」支給対象となるのはどんな人?

年金生活者支援給付金の対象者

出所:厚生労働省「「年金生活者支援給付金制度」について」

「年金生活者支援給付金」は、基礎年金を受給中の人のうち、公的年金などの所得が一定額以下の場合に支給されます。老齢年金生活者支援給付金の支給要件を見てみましょう。

1.1 老齢年金生活者支援給付金の支給対象となる要件

  • 「老齢基礎年金」を受給中の65歳以上の人
  • 支給対象者の、同一世帯の全ての方が市町村民税非課税
  • 前年の公的年金などの収入(障害年金・遺族年金などの非課税収入は含まれない)と、その他の所得の合計額が以下の支給要件に該当する

1956年4月1日以前生まれの方|「老齢年金生活者支援給付金」支給要件

  • 老齢年金生活者支援給付金:78万7700円以下
  • 補足的老齢年金生活者支援給付金:78万7700円を超え88万7700円以下

1956年4月2日以後生まれの方|「老齢年金生活者支援給付金」支給要件

  • 老齢年金生活者支援給付金:78万9300円以下
  • 補足的老齢年金生活者支援給付金:78万9300円を超え88万9300円以下

このほか、障害年金の受給者が受け取れる「障害年金生活者支援給付金」や、遺族年金の受給者が受け取れる「遺族年金生活者支援給付金」にも、それぞれ所得要件があります。

1.2 老齢年金生活者支援給付金の対象外となるケース

上記の支給要件を満たしていても、以下のいずれかに該当する場合は、年金生活者支援給付金の支給対象外となります。日本国内に住所がないとき

  1. 年金が全額支給停止のとき
  2. 刑事施設等に拘禁されているとき

次に、2024年度の給付基準額についても見ていきましょう。