1.3 【特徴3】稼いで使うだけでなく「資産形成に取り組む」

資産形成のイメージ

資産形成のイメージ

出所:Tinnakorn jorruang/shutterstock.com

「稼いだお金を使う」というのは、一見すると当たり前のことのように思えますが、見方を変えると「使ってばかりで増えていない」状態に陥っているケースもあります。

富裕層と呼ばれるお金持ちの方も、稼いだお金を日々の生活や趣味など、さまざまなことに使います。

ただし、それだけでは稼いだお金を使っていることにすぎないため、お金持ちの方は資産を増やすことを目標に「資産形成」に取り組んでいる方が多いです。

お金持ちの方は「稼ぐ」「使う」だけでなく、「増やす」ことも目標に熱心に資産形成に取り組む傾向にあります。

具体的には、株式、債券、投資信託、不動産、金や高級車などのモノへの投資など、リスクとリターンのバランスや時代の流れに着目しながら、ご自身に合った資産形成の方法を選択していきます。

ここまで「富裕層はどうやってお金を増やしているのか」、証券会社の元富裕層担当社員である筆者が見た3つのケースをまとめてきました。

では、「日本の富裕層」が保有している資産規模や世帯数はどれくらいでしょうか。次章で詳しく見ていきましょう。