2. 軽量&コンパクトで持ち運びやすい!

軽量&コンパクトで持ち運びやすい

軽量&コンパクトで持ち運びやすい

※筆者撮影

重さを量ってみると、なんと54gしかありません。サイズは、縦6.5cm×横6cm×高さ7.6cmで、少し大きめのマグカップならすっぽり収まりそう。

持ち物が多くなりがちなキャンプシーンでは、うれしいコンパクトさです。

3. 実際に薪を燃やしてみた!

実際に薪を入れて燃やしてみた!

実際に薪を入れて燃やしてみた!

※筆者撮影

筆者宅の庭にて、実際に薪を入れて燃やしてみました。薪と言っても、ストーブがコンパクトなため、小枝や松ぼっくりを入れるとちょうどいい感じです。後処理を考えて、下にはアルミホイルを敷いています。

点火から1分後の様子

点火から1分後の様子

※筆者撮影

枯葉を着火剤代わりに点火。写真は、点火から1分後の様子です。2分ほどですべて燃え尽きそうだったので、途中で小枝を追加しながら5分ほど使用してみました。

実際に薪を燃やしてみた感想は、温かいし楽しい!子どもが火に親しむのにもいいアイテムだと思います。ソロキャンプでも、小枝をポキポキ折り入れながら無心で燃やしてしまいそうです。