4.3 65歳以上・夫婦のみ無職世帯の1カ月あたりの収支
65歳以上の無職夫婦世帯における「1カ月の家計収支」の平均を見てみると、収入は24万4580円、支出は28万2497円となり、毎月約4万円の赤字が発生しています。
この赤字分は、これまでの貯蓄を取り崩すなどして補填する必要があり、老後の生活には、ある程度の貯蓄が必要であることがわかります。
なお、これは平均額に基づくシミュレーションであり、実際の家計収支は世帯ごとの収入や年金額、貯蓄状況により異なります。
自分の年金の見込み額や家計の収支を把握し、不足分の補填方法を早めに考えることが重要です。
5. まとめにかえて
本記事では、65歳以上シニアの生活実態について解説してきました。
将来、自分は年金をどのくらいもらえるのか気になった人は「ねんきん定期便」を確認してみましょう。
理想とする老後生活を送る上での生活費と照らし合わせてみて不足額が出る場合は、不足額を補填するために資金を確保して老後を迎える必要があります。
不足額が少なければ、生活費の見直しで、固定費を削減することができれば浮いた金額の貯金だけで間に合うケースもあるでしょう。一方で、不足額が大きい場合は低金利の預貯金だけでは思うように資産が増えないため、十分な老後資金を準備できないまま老後を迎えることになる可能性も。
貯金だけでは間に合わない場合は、資産運用を活用し、預金と比べて効率的に準備をする方法も選択肢です。ただし、資産運用はリスクも伴うので、しっかり理解したうえで取り入れるかを判断する必要があります。
自分にあったプランで老後資金対策を進めてみてはいかがでしょうか。
5.1 ご参考:老齢年金(国民年金・厚生年金)の平均受給額
国民年金の平均月額
- 全体:5万6316円
- 男性:5万8798円
- 女性:5万4426円
厚生年金の平均月額(国民年金を含む)
- 全体:14万3973円
- 男性:16万3875円
- 女性:10万4878円
国民年金
厚生年金
参考資料
- 厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」
- 総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2023年(令和5年)平均結果の概要」
- 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2023年(令和5年)平均結果-(二人以上の世帯)」
- 厚生労働省「これまでの年金部会も踏まえてご議論いただきたい論点」
- 厚生労働省「国民年金及び厚生年金に係る財政の現況及び見通しー令和6(2024)年財政検証結果ー」
奥野 友貴