1.1 【1割・2割・3割で変動】医療費の自己負担割合を確認しよう

新しい保険証が届いた際には、医療費の自己負担割合に変更がないか確認することが大切です。

自己負担割合は、住民税課税所得などに基づき、「1割、2割、または3割」に設定されます。

この自己負担割合の見直しは、毎年8月1日に行われるため、前年と異なる可能性があります。

これまでは「1割」と「3割」の負担割合のみでしたが、2022年10月1日からは「2割負担」が新たに追加されました。

  • 3割負担:現役並み所得者(同じ世帯の被保険者の中に住民税課税所得が145万円以上の方がいる場合)
  • 2割負担:一定以上所得のある方
  • 1割負担:一般所得者等(同じ世帯の被保険者全員の住民税課税所得がいずれも28万円未満の場合など)

※世帯の状況に応じて基準となる所得が異なるため、詳細についてはお住まいの自治体窓口等で確認してください。

もし、これまで1割負担だった方が2割や3割負担に変更された場合、医療費が実質2倍や3倍になる可能性があります。

新しい保険証が届いた際には、自己負担割合に変更がないかを確認しておくことをおすすめします。