4. 【年代別の一覧表】住民税非課税世帯には「高齢者」が多いって本当?
厚生労働省の「令和5年国民生活基礎調査」によると、年代別の住民税非課税世帯の割合では、高齢者層において住民税非課税世帯の割合が高いことが確認されています。
- 30歳代:12.0%
- 40歳代:10.0%
- 50歳代:13.6%
- 60歳代:21.7%
- 70歳代:35.9%
- 80歳代:52.5%
- 65歳以上(再掲):38.1%
- 75歳以上(再掲):49.1%
住民税非課税世帯に高齢者が多い背景として、「現役時代に比べて収入が減少すること」や、「住民税非課税世帯の年収目安が給与収入よりも年金収入のほうが高くなること」などが挙げられます。
住民税非課税世帯に該当する場合は、政府から給付金支援や優遇措置などが受けられ、近年続く物価上昇に伴い、さまざまな理由で収入が増えない世帯にとっては、生活支援の重要な手段となり得ます。
なお、支援内容によっては申請が必要な場合もあるため、必ず最新の情報を確認しておくことが大切です。
5. FPからのアドバイス
最近は物価の上昇も続いており、家計のやりくりがちょっと大変ですよね。
そんな中、今回のように支援制度が拡充されることもあり、今後も新しいサポートが出るかもしれません。
だから、情報はこまめにチェックしておくことが大切です。
ただ、支援に頼るだけでなく、自分でお金を準備する方法も考えた方が安心です。
貯金や資産運用も大事ですが、ケガや病気など急な出費に備えるのも忘れずに。突然の出費で生活が困難にならないよう、しっかり準備しておくと安心ですね。