3.2 Q2.年金生活者支援給付金の手続きは?
すでに基礎年金を受給している人で新たに対象となった人や、65歳で老齢基礎年金の受給が開始した人(支援給付金の要件を満たす人)は、日本年金機構から送付される支援給付金請求書(はがき型)に必要事項を記入して返信すれば手続き完了です。
障害基礎年金や遺族基礎年金を新規に請求する場合は、年金請求手続きと同時に年金生活者支援給付金請求手続きをします。
3.3 Q3.年金生活者支援給付金の振込はいつですか?
年金生活者支援給付金の振込は、原則年に6回、偶数月の15日です。
年金受取口座に年金とは別に振り込まれます。年金受取口座を変更すると、年金生活者支援給付金の振込口座も自動的に変更されます。
3.4 Q4.年金生活者支援給付金が不該当になった理由はなんですか?
年金生活者支援給付金の支給要件を満たさなくなったからです。主な理由は次の通りです。
- 基礎年金の受給が停止された
- 同一世帯の人が市町村民税の課税対象となった(老齢基礎年金受給者)
- 収入が増えて所得要件を満たさなくなった
3.5 Q5.年金生活者支援給付金額が変更になった理由は何ですか?
年金生活者支援給付金額は、物価の変動に応じて毎年変更されます。金額変更は4月支給分からで、実際の振込金額が変わるのは6月振込分(4月・5月分)からです。
また、障害基礎年金受給者については障害等級の変更があった場合、年金生活者支援給付金額も変わります。
4. まとめにかえて
前年の所得によっては、12月から老齢年金に上乗せして年金生活者支援給付金が支給される人がいます。対象者にははがき型の請求書が送付されるので、忘れずに手続きしましょう。
比較的新しい制度であるため制度内容がよくわからないという人もいますが、長期にわたって受給できる可能性もあるため、本記事を参考にして基本的な知識は身につけておきましょう。
参考資料
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金」
- 日本年金機構「年金Q&A(年金生活者支援給付金)」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金請求手続きのご案内(令和6年10月版)」
- 生命保険文化センター「老齢年金生活者支援給付金について知りたい」
西岡 秀泰