4. 「老後の生活資金」の準備方法とは

ここまで、70歳代の貯蓄額・年金額・生活費について詳しく見ていきました。

物価高や少子高齢化などの影響もあり、年金のみで老後生活を過ごすには厳しい状況にあることがわかりました。

今後も、物価上昇や少子高齢化が進む可能性を考えると、なるべく早い段階から老後の生活資金の準備について考えておくことが大切です。

長らく、預貯金の低金利が続いているため、資産運用を検討している方もいるのではないでしょうか。

新NISAやiDeCoは、国が用意した税制優遇制度です。

通常、投資で得た利益に20.315%の税金がかかりますが、新NISAやiDeCoを活用すると非課税になります。

新NISAやiDeCoの活用により、老後の生活資金を準備することが期待できる一方で、上場株式や投資信託などによる資産運用は価格変動リスクが伴うことも理解しておく必要があります。

金融商品ごとにそれぞれ特徴が異なるため、家計全体の資産のバランスやご自身のリスク許容度を確認したうえで、資産運用を検討するようにしましょう。

5. 【ご参考】年金に関する疑問や不安を解消!よくある質問を解説

年金Q&Aまとめ

年金Q&Aまとめ

出所:日本年金機構などをもとにLIMO編集部作成

「年金って難しそう…」と感じている人は、多いのではないでしょうか。でも、基本のポイントを押さえると、意外とシンプルなのです。ここでは、年金についてよくある疑問について、わかりやすくお答えしていきます。